【重要】2025年度日本学生支援機構奨学金(給付(多子世帯を含む)?貸与)後期新規申込について
日本学生支援機構奨学金(給付?貸与)の後期からの新規申込みの受付を行います。
申込希望者には資料を配布しますので、下記期限内に資料を取りに来てください。
(申込には期限がありますので、期限に余裕を持って取りに来てください。)
※やむを得ない事情により期限内に直接資料を取りに来られない場合は、必ず期限に余裕を持って学生支援課に相談してください。(メール?電話どちらでも可)
なお、前期に奨学金申込を行い【家計基準を満たさないため不採用だった方】は、後期に再度申込みを行うことができます。
(前期は2023年の収入による審査でしたが、後期は2024年の収入での審査となるため採用となる可能性があります。)
★多子世帯に該当する方へ
前期で採用になっていない方は、必ず日本学生支援機構の給付奨学金に申請をしてください。
※1 多子世帯という名称での申請はありません。多子世帯の制度は、日本学生支援機構の給付奨学金の制度が拡大し、子供3人以上の方が対象と変更になりました。そのため、必ず日本学生支援機構の給付奨学金に申請を行ってください。
※2 多子世帯で日本学生支援機構の給付奨学金に採用になっている方は申請不要です。
★2026年4月以降留学予定でかつ日本学生支援機構海外貸与を検討している場合
2026年4月以降留学予定でかつ日本学生支援機構海外貸与を検討している方は、添付の案内「2026年4月以降留学予定でかつ日本学生支援機構海外貸与を検討している方へ」と必ず確認したうえで、必要な手続きを期限まで行ってください。
※ 海外貸与希望の方は、国内奨学金に採用が条件となっていますので必ず確認してください。
【資料配布期間】
9月10日(水)~10月10日(金)
【資料配布窓口】
長久手キャンパス学生支援課 または 守山キャンパス学務課
質問がある場合は長久手キャンパス学生支援課へお問合せください。
よろしくお願いいたします。
愛知県立大365体育投注久手キャンパス学生支援課
TEL:0561-76-8828
メールアドレス:gakusei@bur.aichi-pu.ac.jp